溶接製品を鋳物化して
コストを削減したい
複数部材から成る
製品の部品点数を少なくしたい
製品の形状を最適化して
軽量化したい
3DCAD上で作成したパーツ(部品)同士の「組立品」のことを指します。
[例]鉄蓋の応力解析(荷重210kNの場合)
荷重に耐えるための基本骨格を見つけ、不要な部分を削除して、最適な形状を求める方法です。
[例]アングルプレートの軽量化(荷重10kNの場合)
形状設計から構造(FEM)解析までの鋳物に関する一貫設計を行うことで、
鋳物の特徴を最大限に活かしたご提案ができます。
溶接作業、個々の部品管理が不要になり、熱応力によるひずみがなく、寸法精度が向上します。また、一体化により安定した強度が得られるようになります。
組立作業、個々の部品管理が不要になります。寸法の累積誤差もなくなり、寸法精度が向上、さらに一体化により、安定した強度が得られるようになります。
切削量が減少し、切削加工時間が短縮、材料費も節約できます。
加工仕上げは必要な部分のみに限定することが可能です。
※白面が加工箇所です。
FEM解析を活用して、鋳物形状設計のお手伝いをします。
まずはお気軽にご相談ください。
5世紀に渡り培ってきた鋳造技術と最新技術を融合した総合技術力で高品質の鋳物づくりに貢献します。
FEM解析、3DCAD/CAM、3Dプリンター、湯流れ解析(CAE)、3Dスキャナーなど、用いて合理的な鋳物化提案をいたします。
鋳物の形状設計からFEM解析までの一貫設計で、お客様のニーズを満たす高機能製品を開発します。
3DCAD/CAMのデータを部門間で連携し、効率的に品質の高い加工を実現します。
3Dプリンターで樹脂模型をつくり、早期実物確認や営業用PRに活用できます。
鋳型への溶融金属の流入から凝固までの状況を解析し、鋳造欠陥を抑制した高品質の鋳物をつくります。
製品の3Dデータと測定した形状データを照合し、高精度で製品の寸法評価ができます。
アセンブリ解析
継手の嵌合部の形状は、摩擦係数を考慮したアセンブリ解析を用いて様々な嵌合パターンで強度評価を行い、嵌合性と鋳造性を考慮した形状提案ができました。
アセンブリ解析/形状最適化
フランジの軽量化検討では、現行の溶接品形状に対して形状最適化を適用し、軽量化検討するための指針を得て鋳造性を考慮した形状提案ができました。
お問い合わせフォームで概要をお伺いします。
ご要望、お困りごとをお聞きします。
ご要望の解析を実施します。
形状最適化の提案・製作をいたします。
Solidworks Simulation Hirameki Works
FEM解析を活用して、鋳物形状設計のお手伝いをします。
まずはお気軽にご相談ください。