沿革
			
		
		永禄
- 
            1560年創業
 
大正
- 
            1923年6月15日会社設立。現在地にて社名「㈱鍋屋鋳造所」と称する。
 
昭和
- 
            1940年 9月社名を「㈱岡本鋳造所」に変更し軍需工場の体制を整える。
 - 
            1944年 9月隣接地に第2工場を建設し名古屋造兵廠専門工場とする。
 - 
            1947年 2月第2工場新会社として分離独立。本工場を㈱岡本鋳造所、第2工場を㈱鍋屋鋳造所と称する。
鍋釜生産、東南アジア向けの輸出に力を入れる。 - 
            1952年 8月角丸長洲風呂生産活発化
 - 
            1959年 4月認定事業内職業訓練所(鋳造科)開設、米国向け琺瑯製品の生産活発
 - 
            1962年10月現会長、取締役社長に就任
 - 
            1964年 4月日本計量証明事業所登録認可
 - 
            1968年 1月低周波誘導電気炉設置、生型プラント工場(一部2階500坪)改築
 - 
            1970年 4月厚生センター完成(延建坪921㎡4階建)
 - 
            6月東京営業所開設、メカニカル異形管拡販、低周波誘導電気炉増設
 - 
            1971年 9月15ton都市ガス焼鈍炉の新設、工作機械鋳物・ボルトの製造開発
 - 
            1973年 2月社名㈱岡本に変更、現会長第15代岡本太右衛門襲名
本店所在地を羽島郡岐南町三宅に移転登記、本社ビル新築完成(4階建)
下川手出荷センター完成(面積1683㎡) - 
            1974年 4月低周波誘導電気炉増設、真正分工場 加工工場増設(500㎡)、ダクタイル異形管増産体制をとる。
 - 
            1976年 1月大阪営業所開設
 - 
            8月九州営業所開設
 - 
            1977年 2月ラック方式による立体式出荷センター完成
 - 
            1978年 6月真正町管材出荷センター完成(2,145㎡)
 - 
            1979年 1月中国営業所開設
 - 
            4月発光分光分析装置設置
 - 
            7月粉体塗装工場完成
 - 
            1981年 4月神戸出張所開設
 - 
            1982年12月ガス焼鈍炉更新
 - 
            1983年10月真正町加工専門工場にMC加工機導入、四国出張所開設
 - 
            1984年 6月中子取工場完成
 - 
            9月九州営業所社屋新築完成
 - 
            1985年 4月低周波炉コンピュータ管理システム設置
 - 
            7月精密複合門型プレーナー設置
 - 
            1986年 1月揖斐分工場開設
 - 
            1987年 2月センターレス、MC加工機設置
 - 
            10月真正町建材出荷センター完成
 - 
            1988年 3月第2粉体塗装工場完成
 - 
            6月球状黒鉛鋳鉄品日本工業規格表示許可工場となる
 
平成
- 
            1989年 7月エアーインパルス方式、DISA・BMD造型ライン完成、高層多層化式砂処理プラント完成
 - 
            1990年 3月新フラン自硬性ライン(ボールサンドプロセス)完成
 - 
            8月MEKA自動鋳湯機導入
 - 
            11月(財)素形材センターより素形材産業環境優良工場として表彰
 - 
            1991年 4月日本下水道協会認定工場となる(異形管)
 - 
            1993年 2月ガスファーネス委託研究完了
 - 
            4月日本下水道協会認定工場となる(グラウンドマンホール)
 - 
            1994年 2月新東京営業所開設
 - 
            5月(社)日本瓦斯協会よりガス技術賞を受賞
 - 
            1995年 2月大型耐圧試験機設置
 - 
            10月岡本太右衛門代表取締役会長就任、岡本知彦代表取締役社長就任
 - 
            1996年 5月現会長日本鋳物工業会会長に就任
 - 
            7月インターネットホームページを開設
 - 
            1998年 2月NS形ダクタイル鋳鉄異形管に着手、三次元測定システムを設置
 - 
            1999年 9月ISO14001認証取得
 - 
            12月新粉体塗装ライン完成
 - 
            2001年12月東京営業所を浜松町に移転
 - 
            2005年 3月高周波電気炉導入
 - 
            9月NOVAシステム(溶湯熱解析システム)の導入
 - 
            2006年 6月「NHKスペシャル~長寿大国にっぽん~」放映
 - 
            2007年 2月「ビジネス未来人」「水トク!関口宏の日本を探しに行こう2」放映
 - 
            2011年 9月ISO9001認証取得
 - 
            2012年11月薪ストーブ「AGNI」発売
 - 
            2013年10月GX形ダクタイル鋳鉄異形管に着手
 - 
            2017年 4月精密加工工場新築
 - 
            2018年 6月大阪営業所を東大阪市へ移転
 
令和
- 
            2019年10月高周波電気炉導入
 - 
            2019年11月ホームページをリニューアル
 - 
            2019年12月3D GIBBS-cad/cam・5軸立形マシニングセンター導入
 - 
            2020年 9月KDM-8 造形機更新・バリンダー導入